- 山城勢州大和三河江州越前聞書大地震并ニ出火の次第 p. 1
「みんなで翻刻」の該当頁
-
【黒枠タイトル】山城大和江州勢州三河越前聞書大地震并に出火の次第【一段目左へ】南都《割書:廿
-
三日迄に|八十五度のゆり》寅六月十四日夜八つ時よりゆり始め明六つ時迄少々ふるひ十五日朝五つ時より大地震
-
すれたる家かすしれず死人少々有之死人三百五十人けか人横死其数をしらず伊賀上野同十四日夜七つ半時地震
-
われなる事目もあてられぬ次第也おそるべし〳〵江州石部同十四日同刻の地震ゆり出し所々人家いたみ少しつゝあれたる所あれども略〳〵水口土山庄の薬師同十四日同刻の地震
-
れども事かるし京大坂紀州丹波丹後尾州美濃木曽海道筋并に信州江戸無難に御座候右之国々京大坂同時同様の地震に廿三日すぐ【まで?】しらせの事【二段目】勢州四日市六月十四日夜四つ時ゆり始六つ時より大地震
-
失死人凡弐百四十五人しれざる人五百五六十人和州古市同日同刻の大地震にて池われ人家多分くづれ死人六十七人け
-
が人数しれずのこる家数三軒ばかりよりこれなく義に御座候江州信楽六月十三日大雨雷鳴事きひしく翌十四日大地震にて町々あ
-
れ人家たをれ家数凡百卅軒斗土蔵たをれ十八九戸まへけが人即死かすしれずぜゝ御城下并に石場十四日同刻大地震に
-
石とうろうこすいへたをれ横死の人もあり余は右に准しはそん所多し和州郡山六月十四日夜九つ時早々ゆり始八つ時に大地震柳町壱丁目より同四丁目迄家数凡卅八