- 関東類焼大地震 p. 1
「みんなで翻刻」の該当頁
-
段】乾坤和順せざるときは陰地中に満て一時に発す是地上に地震
-
といひ海上に津浪といふ山中に発する時は洞のぬけたるなど皆風雨不順の為す所にして恐るべきの大事なり于茲安政二年乙卯冬十月二日夜四ッ時過るころ関東の国には地震
-
間堀森下町高橋にて留る又下口は深川相川町より黒江町大嶋町はまぐ里町永代寺門前町八幡宮鳥居きはにて止る又乙女橋向角大川端少しやける本所深川おしなへて地震
-
【上段右】関東類焼 大 地 震【上段左】御救御小屋三ヶ所浅草広小路深川海辺大工町幸橋御見附外【下