みんなで翻刻 サーチ
by SAT
キーワード:
異体字一括検索
そのまま検索
検索するプロジェクト:
すべて
みんなで翻刻ver.1
翻刻!草双紙の世界
関西大学の多彩な東アジア研究資料を翻刻!
日本の仏典を翻刻
Code4Lib JAPAN ✕ みんなで翻刻
疫病関連資料を翻刻!
翻刻!東寺百合文書
茨城大学図書館所蔵資料を翻刻
翻刻!地震史料
翻刻!石本コレクション
翻刻deかるたLOD
khirinの資料を翻刻
翻刻!江戸の医療と養生
Gallicaの日本資料を翻刻!
あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料を翻刻する
江戸時代の暦 復元ワークショップ
東京学芸大学「学びと遊びの歴史」を翻刻!
琉球・沖縄の世界を翻刻する
デジタルアーカイブ福井の資料を翻刻
翻刻!料理本の世界
翻刻!いきもの図鑑
徳島県立図書館所蔵資料を翻刻
賀茂社関係文書翻刻プロジェクト
天保郷帳を翻刻!
キリシタン関連史料を翻刻
「会津若松市デジタルアーカイブ」公開資料を翻刻
Galicaの日本資料を翻刻!
テスト用資料置き場
None
能登半島の資料を翻刻!
産業史料を翻刻!
伊那市×みんなで翻刻
古事類苑を翻刻!
検索するコレクション:
すべて
資料単位で絞り込み:
デジタルアーカイブ福井の資料を翻刻/松平文庫 (7)
温古集 五巻 (7)
『温古集 五巻』 のみで検索:
検索語
:地震
ヒット頁数
:7 この単語の
前
後
文字を
グループ化
温古集 五巻 p. 6
「みんなで翻刻」の該当頁
【右丁文字無し】【左丁】 地水火風之内 大
地震
之部 一通り之
地震
ハ不記一宝永四年亥十月十四日 大
地震
所々破損所夥敷 同年十一月数日江戸砂降富士山の脇ニ宝永山 涌
温古集 五巻 p. 5
「みんなで翻刻」の該当頁
府中弐拾六軒寺一ヶ寺観音堂一ヶ所 社一ヶ所右大風作体ニ聊も障なし【左丁】 地水大風大変一大
地震
之部 一通り之
地震
温古集 五巻 p. 9
「みんなで翻刻」の該当頁
溺死多有之京大坂初諸国共数多損害有之別而駿州筋ハ一入強く且大津波又豆州下田ハ 大津波ニ而七歩通り家店海中へ取行き候由一安政四巳閏五月十日 大
地震
一同五午二月廿五日夜八時前 大
地震
夫ゟ明ケ方迄数度余ゆり候得共強キハ 二三遍斗り右ニ付堂形并南三ノ丸前堀端 国
温古集 五巻 p. 8
「みんなで翻刻」の該当頁
入てかくせしと跡ゟ聞て皆々大笑せり一同年十一月十四日朝四時前大
地震
翌五日又々 大
地震
其後引続き少々ツゝ動り候事 潰
温古集 五巻 p. 7
「みんなで翻刻」の該当頁
退転本川潰レ新川出来信州ニ而も五六 十ヶ村一円人家埋り人力ニ而永く難及所有之 よし一安政元寅年 六月十五日夜八時頃大
地震
ニ而皆々驚き 軒を離れし地所へ飛出たりしが格別損亡
温古集 五巻 p. 88
「みんなで翻刻」の該当頁
日迄之内晴三日余は曇雨勝廿一日午後ゟ廿四日午前迄晴午後ゟ曇廿五日
地震
廿六日晴廿七日雨廿八日午前曇廿九三十
温古集 五巻 p. 15
「みんなで翻刻」の該当頁
ひつそと寐静まり所謂る同夜の丑滿つごろ(昔なら)一層劇しき大風か但しは
地震