- 早飛脚廻りにてくわしき所本しらべ大地震 p. 1
「みんなで翻刻」の該当頁
-
【全体】嘉永七年寅ノ年早飛脚廻りにて 大地震 諸国国々少々ツ
-
ヽ不同あれくわしき所本しらべ ども大体同時同やうの地しんなり 六月十四日より地震
-
段】 和州奈良六月十四日夜九ッ半時ゆり始め大小共度々ゆり朝六ッより半時計【斗】大地震
-
が人多し同十四日夜八ッ時より十五日朝五ッ時ゆりつゞけの大地震にて町家壱軒も無事なるはなく勿論一人も家内に居る事ならず皆々野
-
らず十六日くれ方迄大小五十七度ゆる毎夜〳〵〳〵野宿にて目も当られむ次第也柳町一丁目より四丁目迄凡七十五六軒くつれる其外町々右同やうの事なり 同古市同十四日夜八ッ時大地震
-
人凡大人百五十人れ い 小児三十七人 けが人かずしれず 伊賀上野右同日同時大地震にてお城大手御門口大そんじ市中
-
り近近へ七所おちる明廿一日九ッ時前鳴やむ【下段】 摂州大坂なんば新地此度諸国大地震に付てどこもかも大そふとう也大坂にて尼出の地震といふ者有此地震
-
ちはつぶれる 大地震大津近辺石ば船のか【「り」ヵ】ば大石とうろう湖水へたをれこみ辺同石舟ばん所同断横死両
-
くしかたし十六日くれかたまさにたひ〳〵の大じしんなり【全体】此度大地震かみなり出火に付諸方御しらせのため▲お
-
わらいにちよと尼出をさしくわへるなり 【朱文字書込み】大正元・九・十四【題箋】嘉永七甲寅六月十四日 大坂 大地震 諸国