みんなで翻刻 サーチ
by SAT
キーワード:
異体字一括検索
そのまま検索
検索するプロジェクト:
すべて
みんなで翻刻ver.1
翻刻!草双紙の世界
関西大学の多彩な東アジア研究資料を翻刻!
日本の仏典を翻刻
Code4Lib JAPAN ✕ みんなで翻刻
疫病関連資料を翻刻!
翻刻!東寺百合文書
茨城大学図書館所蔵資料を翻刻
翻刻!地震史料
翻刻!石本コレクション
翻刻deかるたLOD
khirinの資料を翻刻
翻刻!江戸の医療と養生
Gallicaの日本資料を翻刻!
あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料を翻刻する
江戸時代の暦 復元ワークショップ
東京学芸大学「学びと遊びの歴史」を翻刻!
琉球・沖縄の世界を翻刻する
デジタルアーカイブ福井の資料を翻刻
翻刻!料理本の世界
翻刻!いきもの図鑑
徳島県立図書館所蔵資料を翻刻
賀茂社関係文書翻刻プロジェクト
天保郷帳を翻刻!
キリシタン関連史料を翻刻
「会津若松市デジタルアーカイブ」公開資料を翻刻
Galicaの日本資料を翻刻!
テスト用資料置き場
None
能登半島の資料を翻刻!
産業史料を翻刻!
伊那市×みんなで翻刻
古事類苑を翻刻!
検索するコレクション:
すべて
資料単位で絞り込み:
翻刻!石本コレクション/ステージ5 (5)
嘉永七寅年六月大地震并出火之次第聞書写 (5)
『嘉永七寅年六月大地震并出火之次第聞書写』 のみで検索:
検索語
:地震
ヒット頁数
:5 この単語の
前
後
文字を
グループ化
嘉永七寅年六月大地震并出火之次第聞書写 p. 2
「みんなで翻刻」の該当頁
和州古市十ノ字落字歟本之侭【小字で訂正書き込み】同五日同刻之大
地震
にて地割れ人家多分崩れ死人六十七人怪我人数不知家数三軒斗ゟ無之義に御座候 江州信楽六月十三日大雨雷鳴事厳敷翌十四日大
地震
にて町々人
家●【一字消し】たおれ家数百三十軒斗大蔵倒十八九戸前怪我人即死数しらず 同石部同十四日同刻之
地震
ゆり出し所々人家いたみ少々宛荒たる所あれ共略之 水口土山庄野薬師同十四日同刻の
地震
大ゆりにては無之候得
共両宿少し損する故此所に書出す 亀山同十四日同刻のゆり出し西辺にて少く家抔損し格別之大荒にて無之候 膳所御城下并石場同十四日同刻大
地震
の事也又石場舟乗場大石燈籠湖水に倒れ横死の人もあり余は右に准し破損所多し 和州郡山六月十四日夜九つ時ゟ早【見せ消し】少々ゆり始八時に大
地震
嘉永七寅年六月大地震并出火之次第聞書写 p. 5
「みんなで翻刻」の該当頁
藤堂和泉守様御領分伊賀伊勢山城大和六月十三日午ノ刻頃ゟ余程之
地震
毎々有之同十五日暁丑刻過大
地震
成旨六月廿二日御用番様へ御届被成候段六月廿三日江府に而為御知に成江戸六月廿六日仕廻七月廿二日達一江戸ゟ来状藤堂様御国許古今大変成大
地震
出和泉守様も御願にて両三日の内此表御籠駕にも相成可申との事に御坐候右
地震
は江州大和美濃尾張勢州右五ヶ国程
知仕候一勢州亀山御城下も余程手強石川主殿頭様当表明日御発駕に相成候由風聞仕候中にも哀なるは伊勢四日市宿右の
地震
最中に出火折節風烈
嘉永七寅年六月大地震并出火之次第聞書写 p. 1
「みんなで翻刻」の該当頁
嘉永七寅年六月大
地震
并出火之次第聞書本しらへ判書山城・勢
州大和三河近江越前南都廿三日迄に八十五度のゆり六月十四日夜八時よりゆり始明六時迄少しふるい十五日朝五時ゟ大
地震
方寺本堂くだけ高畑神主高塀不残其外家数崩たる数しらす死人有之死人三百五十人程怪我人横死数しらず勢州四日市六月十四日夜四時ゆり始六つ時ゟ大
地震
□【「と
百四捨五人知れざる人五百五六十人伊賀上野同十四日夜七時ゟ大
地震
荒きつく御城大手御門大損し町在家々たおれ其外出火にて焼失嶋ケ原と申所五十丁四方螺のために
嘉永七寅年六月大地震并出火之次第聞書写 p. 4
「みんなで翻刻」の該当頁
〆一大坂も十四日昼後ゟ少々宛ゆり十五日夜八つ時頃ゟ大
地震
十六日明六過迄大ゆりにて
御殿三ノ間天井落掛り土蔵所々引割候由何れも家内に居られ不申御玄関前に集り夜を明し候由其後廿三日迄少し宛
地震
嘉永七寅年六月大地震并出火之次第聞書写 p. 3
「みんなで翻刻」の該当頁
横死の人もあり余は右に准し破損所多し和州郡山六月十四日夜九つ時ゟ早【見せ消し】少々ゆり始八時に大
地震
柳町壱丁目ゟ同四丁目迄家数凡三十八軒崩【こ
り弐百丁斗両本願寺寺焼百ヶ所焼失近在凡十ヶ所焼失夜四時に静まり申候又十四日夜八時ゟ大
地震
にて田地抔も泥海に成所々の