みんなで翻刻 サーチ
by SAT
キーワード:
異体字一括検索
そのまま検索
検索するプロジェクト:
すべて
みんなで翻刻ver.1
翻刻!草双紙の世界
関西大学の多彩な東アジア研究資料を翻刻!
日本の仏典を翻刻
Code4Lib JAPAN ✕ みんなで翻刻
疫病関連資料を翻刻!
翻刻!東寺百合文書
茨城大学図書館所蔵資料を翻刻
翻刻!地震史料
翻刻!石本コレクション
翻刻deかるたLOD
khirinの資料を翻刻
翻刻!江戸の医療と養生
Gallicaの日本資料を翻刻!
あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料を翻刻する
江戸時代の暦 復元ワークショップ
東京学芸大学「学びと遊びの歴史」を翻刻!
琉球・沖縄の世界を翻刻する
デジタルアーカイブ福井の資料を翻刻
翻刻!料理本の世界
翻刻!いきもの図鑑
徳島県立図書館所蔵資料を翻刻
賀茂社関係文書翻刻プロジェクト
天保郷帳を翻刻!
キリシタン関連史料を翻刻
「会津若松市デジタルアーカイブ」公開資料を翻刻
Galicaの日本資料を翻刻!
テスト用資料置き場
None
能登半島の資料を翻刻!
産業史料を翻刻!
伊那市×みんなで翻刻
古事類苑を翻刻!
検索するコレクション:
すべて
資料単位で絞り込み:
みんなで翻刻ver.1/01.和古書類 (42)
諸国大地震大津波一代記 (42)
『諸国大地震大津波一代記』 のみで検索:
検索語
:地震
ヒット頁数
:42 この単語の
前
後
文字を
グループ化
«
1
(current)
2
3
4
5
»
Next
諸国大地震大津波一代記 p. 45
「みんなで翻刻」の該当頁
江尻大
地震
大津浪誠大変也駿河江川丁ゟ出火四部焼る鞠子大
地震ニ而八部通り崩岡部大地震
ニ而不残崩藤枝上方六歩通り焼ク嶋田大
地震ニ而半崩大井川損事金谷大地震
ニ而七歩崩残焼日坂無事掛川大
地震
ニ而崩残り丸焼袋井此所掛川同様見附大
地震
ニ而六百軒崩浜松六歩崩怪我人多し舞坂大
地震
崩藤川町家七歩通り崩岡崎八部通り崩矢萩橋池鯉鮒大地
震
津浪ニ而少々損る也丁家崩死人有鳴見七部通り焼宮此処八部通り崩あつたの宮損大阪大
地震
ニ而損事所左二書抜
ニ而四部崩残津浪四ニ而流る次第也白須賀八歩通り崩二タ川此処半崩吉田家鋪丁半崩御油此処四部通り崩赤阪不残
諸国大地震大津波一代記 p. 29
「みんなで翻刻」の該当頁
東国
地震
の尾動けバ西国すといへりこれ文殊伏龍之説ニより
し者ニて論するニ足ず但し或人曰それ鯰は唯雌のミ有て雄なし鰻は雄之みニして雌なし故ニ鯰ハ鰻と交合る
地震
ハ大
地の変動ニして至陰之動く物成故に至陰にして雌は可成鯰を画きて
地震
之神ニ象し者也と謂ゆるくともよもやぬけまじ要石香嶋之神のあらんかぎりは
地震
の雑占大抵春夏温暖之時節却て連日寒て或ひは冬寒冷之時節却て暖気なれバ
地震する也春之地震ハ草木栄ふ夏之地震
ハ五穀を傷る秋之
地震ハ疫病流行す冬之地震
ハ来年豊年也又子午之時ハ病丑卯未酉之時ハ風寅辰甲戍之時ハ雨己亥之時ハ旱すと
諸国大地震大津波一代記 p. 42
「みんなで翻刻」の該当頁
都而志摩一ケ国は無事なる所もなく誠に日本一の大荒也死人幾千人とも不分怪我人其数不知伊勢大
地震
十一月四日朝五ッ時大
地震
と成松阪津白子神戸山田此辺皆々大
地震
大津浪ニて大体八部通り崩流死人怪我人其数不知次第也四日市大
地震次第也十一月四日朝五ッ時大地震
ニて人家凡五十軒余崩同五日申刻又々大
地震
ニて大地われ土蔵八十ヶ所崩家数凡百四十軒余崩死人凡百七十人近在十二ケ村大半崩怪我人多し桑名大
地震
同日同刻ゟ大
地震
の後大津浪有ててはま辺皆々流其近辺大あれ大騒動古今希成事
諸国大地震大津波一代記 p. 28
「みんなで翻刻」の該当頁
も又すくなし周伯子曰
地震
之常成物ハ多ハ暗雨の替り目之際
盡す事能ぞ地中ニ止り水気を蒸雲をなさん欲する成此故ニ
地震
の音輷々として雷如き物ハ雨成あるひハ変じて風ニ成又紛然として大ニ
地震
する物ハ震キ直ニ地表へ達して猛しこれ伏陽発し竭末地中を蒸べきの気絶て雲を発すの縁なりゆへニ
地震
強ク
震ハ晴成と此趣千古来発之確論也近年文政十三年寅七月二日京師大
地震
ありて人屋多々損ず其後大小之
地震
ありて一昼夜ニ五六度あるひハ十度ニおよぶも有之凡其年中翌春へ掛て
地震
ひだり諸人之恐怖大方ならず誠ニ未曾有珍事成是等ハ
地震
中之変なれハ理をもつて推量べからず凡天地の間の事一概ニ論ずるハ桂々
膠する之諺ニひとし世に
地震
之図とて鯰魚之背上ニ日本の国を負セ鯰之頭動けバ
諸国大地震大津波一代記 p. 43
「みんなで翻刻」の該当頁
紀州大
地震湯浅十一月四日朝五ッ時ゟ大地震
と相成所々人家崩同五日七ッ時ゟ又々大
地震
暮方ゟ大津浪ニて浜辺へ船多ク打上ケ北町新屋鋪浜町中町大小路人家流死人其外川原辺家不残流死人凡三百人怪我人数不知広浦同日同刻大
地震
ニて千軒之所四部通り崩同五日大津浪ニて不残流家三軒残死人凡四百人怪我人其数不知田辺同時大
地震
津浪大変人家六部通り以上流藤代ゟ黒江迄大道白海の如く若山城下大
地震
大津浪ニて所々町々流崩此外浦々大船小船とも打上ケたる数不知死人少々怪我人多し泉州堺十一月四日朝五ッ時ゟ大
地震
ニて所々崩同五日申ノ刻ゟ又々大
地震
諸国大地震大津波一代記 p. 44
「みんなで翻刻」の該当頁
橋いさミ橋〆五ツ橋落し西国大
地震
淡路広島上ノ関下ノ関長州萩小倉岩国肥前肥後筑前周防備前備中備後皆大体大坂同様大
地震
大あれなり尤豊後鶴崎大
地震
二て人家六部通り崩死人凡百五十
人斗り府内人家四百軒余崩死人凡百人余別府人家二百軒崩死人凡六十人余怪我人数多し有之大
地震
大津浪東海道出火吉原大
地震
に而出火丸焼也かんばら問屋ゟ出火東末焼残り岩淵六部通り崩四部焼不二山所々大ニ損不二川水なし由井無事大混雑也沖津大
地震
津浪出火四部通り余焼
諸国大地震大津波一代記 p. 3
「みんなで翻刻」の該当頁
は不申及橋数凡五拾橋落し申候損じ橋数不知死人は未かづ不知
地震
後道頓堀千日墓所ニは死人之焼場無之片岸ニ積重ね有之候凡死人之数七八千人今ニ毎日〳〵堀ヲ?こ
?し候死人何程ニ言事を不知誠ニ前代未聞あゝはかなの世の中昔ゟ大坂ニ而ケ程之大
地震
未タ不知依而爰ニ記置日刻ニ四国西国筋茂大
地震
ニ而死人潰家夥敷事ノよし十月五日日和七ツ過
地震
少々つゝゆりつゝけ〃六日七ツ前〃右
同断〃七日右同断〃八日八ツ過
地震
右同断〃九日朝七ツ時六ツ時
地震
右同断〃十日朝七ツ時右同断但し夜雨日和〃十一日朝七ツ時右同断併次第震薄相成申候事也
諸国大地震大津波一代記 p. 18
「みんなで翻刻」の該当頁
大
地震
アリ地ハ浪のうつことく揺て大木抔枝ミな地を打ふしなろびながら漸々の
がれて去りぬ此時小木の湊ハ山崩れ堂塔ハ倒れ潮漲て舎屋咸海に入大きなる岩海ゟ涌出たりそれゟ毎日小動して翌年六月ニ漸々止たりとなん其後白国金山ニいたりし時去る
地震
にハ定めし穴も潰れ人も損ぜしにやと訪ひしにさハなく皆いふ此地ハ昔ゟ
地震ハ已前にしりぬ去る地震
も三日以前に其徴を知りて皆穴に入らず用意セし故壱人も怪我なしと成其徴はいかにして知るやと問しに将に
地震
せんとする前ハ穴の中地気上升して傍なる人もたがひに腰ゟ上ハ唯濛々として見へず是を
地震
の微にすといへり按るに常に地中に入
物ハ地気を能しる鳥ハ空中ニありて能上升の気を知今度
地震
セんとする時数千鷺一度に飛を見る又或人六月廿七日の朝いまだ日も出ぬ先に虹丑寅の間にたつを見る虹ハ日に
諸国大地震大津波一代記 p. 27
「みんなで翻刻」の該当頁
震ふこれ
地震
成凡地中火道之多き所有火道とハ地中ニ火脉有
石硫黄の交りて自然沸盪也又水脉多き地あり又山多くあるひハ海おほく堅土輭土之差別ありて
地震
も又地ニゟて変れ
り堅土之地は爵閉之気堅土之為ニ固鋮られ伸んと欲して伸る事能ハず怒激益甚しく一旦は発怒して地を震裂ニいたる依之堅土之地ハ
地震
烈しくユタ〳〵し輭土の地ハ気返しやすく爵閉こと少きゆへ
地震
も又少し火道水脉多き地ハ地
震
多くして川塞り谿埋りあるひハ山崩し海を湧し石を降し人家を飛すこれ水火気十分壮ニして相激する事甚敷故也又北極ニ近き地ハ寒冷にして火道壮ならずゆへニ
地震
少し赤道ノ下ハ太陽の気勝所にして地地中の水気つねニ吸れて爵閉事少し故ニ
地震
之
諸国大地震大津波一代記 p. 40
「みんなで翻刻」の該当頁
波にて人家不残流る北方ハイノシリ脇町辺五六部崩ル撫養岡崎不残崩はま御殿焼失林崎六部崩徳長ゟ鯛浜迄凡二里斗りの間大
地震
ニ而二尺程ツゝわれる人家ニほら穴抔明キ死人多し大
地震
之われ目へ犬牛馬抔はまり死ス是等ハ希代の
上ケ一西の泥海と成誠二〳〵神武以来の大変死人数不知次第也四日朝ゟ七日暮方迄凡七十ケ度ゆりなり土佐之国大
地震十一月四日朝五ツ時ゟ大地震
同五日申ノ刻ニ又々
大
地震
大津浪二相成かんの浦九部通り流れいくて坂崩いくみ
«
1
(current)
2
3
4
5
»
Next