みんなで翻刻 サーチ
by SAT
キーワード:
異体字一括検索
そのまま検索
検索するプロジェクト:
すべて
みんなで翻刻ver.1
翻刻!草双紙の世界
関西大学の多彩な東アジア研究資料を翻刻!
日本の仏典を翻刻
Code4Lib JAPAN ✕ みんなで翻刻
疫病関連資料を翻刻!
翻刻!東寺百合文書
茨城大学図書館所蔵資料を翻刻
翻刻!地震史料
翻刻!石本コレクション
翻刻deかるたLOD
khirinの資料を翻刻
翻刻!江戸の医療と養生
Gallicaの日本資料を翻刻!
あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料を翻刻する
江戸時代の暦 復元ワークショップ
東京学芸大学「学びと遊びの歴史」を翻刻!
琉球・沖縄の世界を翻刻する
デジタルアーカイブ福井の資料を翻刻
翻刻!料理本の世界
翻刻!いきもの図鑑
徳島県立図書館所蔵資料を翻刻
賀茂社関係文書翻刻プロジェクト
天保郷帳を翻刻!
キリシタン関連史料を翻刻
「会津若松市デジタルアーカイブ」公開資料を翻刻
Galicaの日本資料を翻刻!
テスト用資料置き場
None
能登半島の資料を翻刻!
産業史料を翻刻!
伊那市×みんなで翻刻
古事類苑を翻刻!
検索するコレクション:
すべて
資料単位で絞り込み:
みんなで翻刻ver.1/01.和古書類 (10)
元禄地震記 (10)
『元禄地震記』 のみで検索:
検索語
:地震
ヒット頁数
:10 この単語の
前
後
文字を
グループ化
元禄地震記 p. 5
「みんなで翻刻」の該当頁
一廿五日靏姫君様西丸江被為入候是は去々十八日四ッ旭出火之御守殿焼失故糀町御屋敷御守殿江被為入候処廿二日
地震二付及破損候依之西丸江渡御也地震
請奉行甲斐庄喜右衛門同水野権十郎小普請奉行布施長門守右五人御城内御作事之儀被仰付之一此度
地震
付屋敷及大破候面々諸役御番等上野□【虫食】増
上寺紅葉山阿部豊後守稲垣対馬守小普請奉行間宮所左衛門被仰付之一房州之内御小姓組番頭北條右近太夫知行所高千石斗之所家数も多く候
地震
之時津波打上ヶ悉取られ申候
元禄地震記 p. 10
「みんなで翻刻」の該当頁
右之死人高弐千四百拾七人内女千六拾人馬千四百疋外牛壱疋一上総之国之内松平弾正忠植村大学知行所小浜誕生寺辺豆洲熱海多賀村網代宇佐美伊東
地震
之節大波打上ヶ人数多く死ス一江戸
地震之節四国九州辺揺候由地震
二而諸国二死
元禄地震記 p. 12
「みんなで翻刻」の該当頁
立花飛騨守戸沢上総介加藤遠江守稲葉能登守一荻原近江守今度御普請中御用可承之由被仰渡之二日今度
地震
手次第急き不申致普請候様と有合之面々江相模守申渡之一七日今度
地震
両度之大火事付而諸大名諸旗
本之上納之分今年は御差延被下候一十一月廿二日より十二月廿九日迄
地震
之惣数四百三拾壱度也他当年極月小暦廿九
元禄地震記 p. 4
「みんなで翻刻」の該当頁
其外大名諸旗本二至迄潰候処数多くにて不及記之是は当時依為執改記之一惣躰山之手は下町より
地震
かるく候併山相
之家来も防之一長崎奉行石尾阿波守替番として御当地発足此日は戸塚之駅二宿致候戸塚も
地震
強民屋多潰致?【潰ヵ】者□【虫食】出
火家来之者共周章怪我いたし候者有之依之書之迄阿波守此旨為可申上候戸塚之駅より御当地江帰参仕候一就
地震
日光
元禄地震記 p. 2
「みんなで翻刻」の該当頁
一元禄十六年未十一月廿二日之夜晴天之処丑刻震動有之候付
地震
揺出山々崩
ゑ之音夥敷御座候揺候時は歩行難成足よわき者はころひ〳〵する者多く大揺三度其後切たり候得とも三度之大揺致は初中後無之其始終一巻右之通り二御坐候事
地震
元禄地震記 p. 1
「みんなで翻刻」の該当頁
石本文庫215元禄
地震
記
元禄地震記 p. 9
「みんなで翻刻」の該当頁
小田原大久保隠岐守領分
地震
火事二付覚一小田原本丸二丸三
一箱根小田原損家町人四拾七軒損人三拾六人内男弐拾人女拾六人一豆洲之濱
地震
之節大波上候ても人損し申候よし
元禄地震記 p. 8
「みんなで翻刻」の該当頁
淡路守亀井隠岐守堀左京亮松平隼人正京極修理松平長哉右出火之差図を不相得早速出火場所江罷出火廣不成内防可申旨被仰出一今度
地震
元禄地震記 p. 6
「みんなで翻刻」の該当頁
之由是ハ夜中寝入候而罷出候処江波入申候故也地頭右近太夫より当分米百俵為救遣之由家来之役人拾人斗り遣之由一強
地震
元禄地震記 p. 7
「みんなで翻刻」の該当頁
御門外右同断板倉周防守板倉甲斐守松平対馬守右之通於鳫之間老中列座左之書付之趣申渡之今度
地震
二付御曲輪辺所々御