みんなで翻刻 サーチ
by SAT
キーワード:
異体字一括検索
そのまま検索
検索するプロジェクト:
すべて
みんなで翻刻ver.1
翻刻!草双紙の世界
関西大学の多彩な東アジア研究資料を翻刻!
日本の仏典を翻刻
Code4Lib JAPAN ✕ みんなで翻刻
疫病関連資料を翻刻!
翻刻!東寺百合文書
茨城大学図書館所蔵資料を翻刻
翻刻!地震史料
翻刻!石本コレクション
翻刻deかるたLOD
khirinの資料を翻刻
翻刻!江戸の医療と養生
Gallicaの日本資料を翻刻!
あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料を翻刻する
江戸時代の暦 復元ワークショップ
東京学芸大学「学びと遊びの歴史」を翻刻!
琉球・沖縄の世界を翻刻する
デジタルアーカイブ福井の資料を翻刻
翻刻!料理本の世界
翻刻!いきもの図鑑
徳島県立図書館所蔵資料を翻刻
賀茂社関係文書翻刻プロジェクト
天保郷帳を翻刻!
キリシタン関連史料を翻刻
「会津若松市デジタルアーカイブ」公開資料を翻刻
Galicaの日本資料を翻刻!
テスト用資料置き場
None
能登半島の資料を翻刻!
産業史料を翻刻!
伊那市×みんなで翻刻
古事類苑を翻刻!
検索するコレクション:
すべて
資料単位で絞り込み:
みんなで翻刻ver.1/01.和古書類 (8)
諸國地震年代記 (8)
『諸國地震年代記』 のみで検索:
検索語
:地震
ヒット頁数
:8 この単語の
前
後
文字を
グループ化
諸國地震年代記 p. 2
「みんなで翻刻」の該当頁
より発す合して風となり雨と也雲となる陰甚しく登る時は雷となる陽甚しく下つて地球にいるときは震働す是
地震
な
りかくとは人皆しれど其震ときを斗る事を不得ゆへに出火ともなり怪我人多く古よりの
地震
も同し事としられたり是
諸國地震年代記 p. 5
「みんなで翻刻」の該当頁
弘化四年三月廿六日夜九ツ時大
地震
俄にゆり出し信州善光寺
北は京都大坂より丹波橋广辺までゆる京都は十四日昼九ツ時よりにはかに天掻強雨にて雷おつること数しれず暮六ツ時辺に雨あがり同夜八ツ時より大
地震
つなミ来る伊豆下田表大つなミ人多く死スもつとも伊豆近辺其外関東ハ
地震
ハ無之候
諸國地震年代記 p. 16
「みんなで翻刻」の該当頁
大坂表攵□□□桜?〇九月廿八日夜
地震
い□て平野ばし□町堺ばし筋□□□□此
諸國地震年代記 p. 4
「みんなで翻刻」の該当頁
安五戌諸こく大じしん同四百八辰大ミつ出る文明七乙摂州大じしん同三百八十一未永正七庚遠州大
地震
今切崩同三百
同三十七卯弘化四丁信州善光寺三月廿六日同九未大じしん人多く死ス安政元甲六月十四日いせ東海道すじ同二寅大じしん大つなミ十一月四日甲州大
地震
諸國地震年代記 p. 7
「みんなで翻刻」の該当頁
江戸大
地震
出火場略図安政二乙卯十月坂本花川戸仲の郷柳し
諸國地震年代記 p. 14
「みんなで翻刻」の該当頁
さくら田赤坂御門内三部坂山王社無事かすみが関虎の御門新シ橋少破損但し江戸中荒増をしるすのミにて委敷ハ筆ニ盡しがたし此度大
地震
諸國地震年代記 p. 6
「みんなで翻刻」の該当頁
安政元年十一月十日巳刻過より大
地震
ゆり出し相州小田原宿
諸國地震年代記 p. 3
「みんなで翻刻」の該当頁
じしん同九百四十三酉和田かつせんのとき元弘元辛諸こく大じしん同九百二十五未天平六甲諸国大
地震
山川道損じる