みんなで翻刻 サーチ
by SAT
キーワード:
異体字一括検索
そのまま検索
検索するプロジェクト:
すべて
みんなで翻刻ver.1
翻刻!草双紙の世界
関西大学の多彩な東アジア研究資料を翻刻!
日本の仏典を翻刻
Code4Lib JAPAN ✕ みんなで翻刻
疫病関連資料を翻刻!
翻刻!東寺百合文書
茨城大学図書館所蔵資料を翻刻
翻刻!地震史料
翻刻!石本コレクション
翻刻deかるたLOD
khirinの資料を翻刻
翻刻!江戸の医療と養生
Gallicaの日本資料を翻刻!
あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料を翻刻する
江戸時代の暦 復元ワークショップ
東京学芸大学「学びと遊びの歴史」を翻刻!
琉球・沖縄の世界を翻刻する
デジタルアーカイブ福井の資料を翻刻
翻刻!料理本の世界
翻刻!いきもの図鑑
徳島県立図書館所蔵資料を翻刻
賀茂社関係文書翻刻プロジェクト
天保郷帳を翻刻!
キリシタン関連史料を翻刻
「会津若松市デジタルアーカイブ」公開資料を翻刻
Galicaの日本資料を翻刻!
テスト用資料置き場
None
能登半島の資料を翻刻!
産業史料を翻刻!
伊那市×みんなで翻刻
古事類苑を翻刻!
検索するコレクション:
すべて
資料単位で絞り込み:
みんなで翻刻ver.1/01.和古書類 (9)
やぶれ窓の記 全 (9)
『やぶれ窓の記 全』 のみで検索:
検索語
:地震
ヒット頁数
:9 この単語の
前
後
文字を
グループ化
やぶれ窓の記 全 p. 8
「みんなで翻刻」の該当頁
〇三十口火元名前の事〇変死人の有数を量り記して後人の惑を解く事〇元禄以後大
地震
ありし年月の事〇武家町方焼失場所之事〇新吉原町假宅御免の場所之事〇当十月二日以来昼夜数度
地震動揺の大小を量りて日記せし事〇大地震
やぶれ窓の記 全 p. 45
「みんなで翻刻」の該当頁
西南院円満院大護院東海寺青松寺羅漢寺宗延寺慶印寺与楽寺遠恵寺洞雲院今度
地震
ち続き彼の十三ケ寺の外諸寺院に其施餓鬼執行数多あり一
地震
の時新吉原町失火に依て五百日之間浅草本所深川之内
やぶれ窓の記 全 p. 7
「みんなで翻刻」の該当頁
巻中標目大概〇
地震
起りし次第の事〇小川町丸の内辺の邸宅
やぶれ窓の記 全 p. 35
「みんなで翻刻」の該当頁
し有さまと大地の形勢によりて裂けしなどの二ツばかりなればことに簡約してしりうこどをとゞめんとすそも〳〵開東に
地震
のいたくゆりしは元録十六年癸未十一月廿ニ日の夜半ばかりにて新井白石先生のものせられし折焚柴の記に【上段】今度の
地震
やぶれ窓の記 全 p. 37
「みんなで翻刻」の該当頁
そこばこの大震又同じ七年甲寅十一月四日五畿七道なべての大
地震
大海浦など前代未聞と承りしも江府はさなからゆ
かたりをせしに誠にあひし人のひたふるにおちおそれておほへす【上段】泰平年表に文化九年壬申十一月十四日江戸及近国大
地震
神奈
やぶれ窓の記 全 p. 2
「みんなで翻刻」の該当頁
ヶ所とも箱書き】【上段】
地震
学教室図書之印【印】此所文字の似よる事をいふ条なれば成たけ字のまがふやうに
やぶれ窓の記 全 p. 38
「みんなで翻刻」の該当頁
りて黎民を安穏ならしむるをもて末世といへどもかけまくも賢き大神の御徳記将軍家の御威光綿〻密〻として更にまた
地震
の蒼天と共に動くまじきゆゑよしをおほ
やぶれ窓の記 全 p. 24
「みんなで翻刻」の該当頁
亡者ひとりを銭壱貫文にて葬りし例なるをこたひは寺務のためいさゝかの香銭も受す葬りたきむねを願ひ出しよしおほやけより市中へ觸示さる今夜の酉[ノ]刻はかり
地震
やぶれ窓の記 全 p. 32
「みんなで翻刻」の該当頁
福善禍淫なといへるは共に勧懲の説にして論するにたらす誠忠の両士は君に忠あるのみにあらす親に孝あり既に其夜
地震