みんなで翻刻 サーチ
by SAT
キーワード:
異体字一括検索
そのまま検索
検索するプロジェクト:
すべて
みんなで翻刻ver.1
翻刻!草双紙の世界
関西大学の多彩な東アジア研究資料を翻刻!
日本の仏典を翻刻
Code4Lib JAPAN ✕ みんなで翻刻
疫病関連資料を翻刻!
翻刻!東寺百合文書
茨城大学図書館所蔵資料を翻刻
翻刻!地震史料
翻刻!石本コレクション
翻刻deかるたLOD
khirinの資料を翻刻
翻刻!江戸の医療と養生
Gallicaの日本資料を翻刻!
あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料を翻刻する
江戸時代の暦 復元ワークショップ
東京学芸大学「学びと遊びの歴史」を翻刻!
琉球・沖縄の世界を翻刻する
デジタルアーカイブ福井の資料を翻刻
翻刻!料理本の世界
翻刻!いきもの図鑑
徳島県立図書館所蔵資料を翻刻
賀茂社関係文書翻刻プロジェクト
天保郷帳を翻刻!
キリシタン関連史料を翻刻
「会津若松市デジタルアーカイブ」公開資料を翻刻
Galicaの日本資料を翻刻!
テスト用資料置き場
None
能登半島の資料を翻刻!
産業史料を翻刻!
伊那市×みんなで翻刻
古事類苑を翻刻!
検索するコレクション:
すべて
資料単位で絞り込み:
みんなで翻刻ver.1/01.和古書類 (12)
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) (12)
『風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上)』 のみで検索:
検索語
:地震
ヒット頁数
:12 この単語の
前
後
文字を
グループ化
«
1
(current)
2
»
Next
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) p. 35
「みんなで翻刻」の該当頁
傾き廊下台所向震ひ潰れ侍屋町屋等百姓家の潰れたるもの三千三百計り其他破損多し〇文化七年庚午八月ニ十七日秋田男鹿大
地震
あり左の如く御留守居を以て御挨拶の由私領分出羽国秋田郡男鹿村に八月二十七日昼未下刻大
地震
に付
大破寺十一右同社五一修験十右之通りに御座候に付御届致上候十月正保元年甲申九月十八日秋田郡大
地震
地裂け水湧く【右側下段】仝十月九日又
地震
あり元禄七甲戌五月二十七日辰刻秋田郡能代大
地震
民屋千四百七十三軒崩同八百五十九軒焼失同四百
断死亡男女三百九十四人怪我人男女百九十八人死馬三疋米穀一万八千三百二十石余なり●
地震実見談坪井辰雄本記事は地震
調査の為め派遣を命せられ
し余か知友某氏の実地探究せられたる談話二三を記し併せて仝氏か撮影せる写真を乞ひ請け掲載することゝ為せり〇震動今回の
地震
り某氏も亦川舟地方に滞在中一時間に二十三回の動揺を感したりと云ふ此は九月四日の事なれば劇震当時の余震は如何に多かりしか推して知るべきなり〇最大動
地震
立せるなり茲に図するは其一つにして六郷熊野神社前の大鳥居なり〇温泉岩手県稗貫郡湯口村鉛温泉濃流舘へ一泊せしに浴客一【左側下段】人もあらざれば其故を問ふに主人の答ふる様
地震
の湯繋の湯国見湯鶯宿湯等秋田県にては生保内湯田沢湯鳩の湯等皆三四日前より湯口に異状を呈し俄然
地震
の際より
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) p. 22
「みんなで翻刻」の該当頁
以上述へたる被害の景況を以て察するも岩手県の山脈にあらずして秋田県仙北郡真昼山及連続の山脈に断層即ち地辷となり震動の区域尤も広まりたるものなり[大
地震
して堵に安んせさるの景況あるもこれは単に劇震の余勢にして之れ地層位置の錯乱を自重に依て恢復せんとするものに過きされは大震後大小の余震時々来ることもあるも左程怖るゝに足らす古来
地震
震地方に於ては遠雷の如き音響あり之れ地下に空所を生し地盤の自重に依りて堕落するの響波なることあり故関谷博士曰く
地震
かならぬ雲行を示し風甚烈にして時に激雨あり溽暑蒸か如く数回の震動ありし故人々安き心もなく警急しつゝありしか午後五時に到り俄然強震を発し同十分に到り猛烈なる
地震
かれて恐るへき一夜を徹せり翌日に至り震動尚歇ます当日払暁より夜に至る迄大小の震動七十七回なりと安政大地
震
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) p. 24
「みんなで翻刻」の該当頁
ゝか須臾にして急雨盆を傾け強風樹を抜き屋を揺し午後四時頃に至り風稍や衰へ雨歇みて間もなく猛激なる
地震
は起
【右側上段】●河辺郡●牛島町牛島町は戸数三百五十戸人口一千九百〇二人あり河辺
郡の首部にして繁栄の地なり八月三十一日午後五時の地
震
は最も劇烈にして売品の棄損せるもの凡そ三百五十円なり
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) p. 31
「みんなで翻刻」の該当頁
の出火にて三万三千〇五十八円の財産を鳥有に帰したりと云ふ●南秋田郡●土崎港町本町は戸数二千〇八十四戸人口一万千八百六十九人あり同日の震動は酒田の
地震
角郡●花輪町本村は安政
地震
より感動薄し家屋破損なし●毛馬内村本村は烈震なりしも被害なし●御救恤金並に吏員の出張〇御救恤金秋田県下
地震
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) p. 21
「みんなで翻刻」の該当頁
午寄せ来る水と異国船今日もふらんす明日もふらんす」●秋田県下の震災●震源調査報告秋田升屋旭水稿[震源]今回の
地震
に於ける震動区域の広大なると実地探撿に依り
地震
に伴へる種々の現象調査に基くも震源は火山にあらずして地辷なり【左側下段】[土地の異状]
地震
に述へたるか如く土地の凸起せし所あるも其長さに至ては凡そ五分一位なり[山頂の低下凸起]したる山の麓に居住する人民は
地震
前より山頂低下せりと云
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) p. 25
「みんなで翻刻」の該当頁
なりしを以て肋骨及ひ手足を痛く打れたれども一命を拾ひたりと〇肛門より出血同村高橋岩蔵の孫ニ女スユノは小児の事とて余念なく向ひの某方に遊ひ居りしに
地震
震の当日は朝来屡々震動ありて人々注意し居りしか午后五時三十分一声の鳴動と共に劇震ありしを以て各家にては夫れ
地震
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) p. 32
「みんなで翻刻」の該当頁
の際は人力車数間の外に蹴飛はされしことありと云ふ〇
地震
の為め焼失せし家屋六郷土蔵一棟、金沢家屋二戸、飯
如く小なるも牛の如き数十百の巨石重畳堆積して其下に数人を入るへき洞口あり何時頃の
地震
にや其洞の壊れたるも
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) p. 26
「みんなで翻刻」の該当頁
は巾三四尺に裂け自然に堰をなしたる所あり橋梁の破壊陥落せしもの二三ケ所ありて巡査駐在所も大破せり〇代議士坂本氏氏は
地震
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) p. 1
「みんなで翻刻」の該当頁
れる図画十数葉を本堂特得の石版に附して毎号挿入したれば読者は坐らに戦場に立の想ひあるへし初編より取揃へ御註文に応す松谷風俗画報臨時増刊洪水
地震
風俗畫報臨時増刊第百二十四號 洪水地震被害録(上) p. 29
「みんなで翻刻」の該当頁
小字石神の善行寺及び大字本町の専光寺野荒町の神明社は壊倒したり〇はかなき最後同村大字野荒町の山田長吉長女リツ同人孫スギにしてスワ
地震
«
1
(current)
2
»
Next