みんなで翻刻 サーチ
by SAT
キーワード:
異体字一括検索
そのまま検索
検索するプロジェクト:
すべて
みんなで翻刻ver.1
翻刻!草双紙の世界
関西大学の多彩な東アジア研究資料を翻刻!
日本の仏典を翻刻
Code4Lib JAPAN ✕ みんなで翻刻
疫病関連資料を翻刻!
翻刻!東寺百合文書
茨城大学図書館所蔵資料を翻刻
翻刻!地震史料
翻刻!石本コレクション
翻刻deかるたLOD
khirinの資料を翻刻
翻刻!江戸の医療と養生
Gallicaの日本資料を翻刻!
あいおいニッセイ同和損保所蔵災害資料を翻刻する
江戸時代の暦 復元ワークショップ
東京学芸大学「学びと遊びの歴史」を翻刻!
琉球・沖縄の世界を翻刻する
デジタルアーカイブ福井の資料を翻刻
翻刻!料理本の世界
翻刻!いきもの図鑑
徳島県立図書館所蔵資料を翻刻
賀茂社関係文書翻刻プロジェクト
天保郷帳を翻刻!
キリシタン関連史料を翻刻
「会津若松市デジタルアーカイブ」公開資料を翻刻
Galicaの日本資料を翻刻!
テスト用資料置き場
None
能登半島の資料を翻刻!
産業史料を翻刻!
伊那市×みんなで翻刻
古事類苑を翻刻!
検索するコレクション:
すべて
01.和古書類
NDL鳥居清長
アジアの映画関連資料アーカイブ
大日本仏教全書第6巻
大日本仏教全書第80巻
愛知県豊橋市関連資料
コレクション1
ヤ函
セ函
大高氏記録
資料単位で絞り込み:
日本の仏典を翻刻/大日本仏教全書第82巻 (10)
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 (10)
『一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻』 のみで検索:
検索語
:阿彌陀
ヒット頁数
:10 この単語の
前
後
文字を
グループ化
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 p. 212
「みんなで翻刻」の該当頁
殊勝云云。》【四字下げ】玄贊第一卷。
阿彌陀
經通贊疏上卷。幷無垢稱經疏第一可見之。【字下げ終わり】略頌云【一
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 p. 4
「みんなで翻刻」の該当頁
。或有飢羸顏貌醜陋。如是等類。廣說如經《割書:云云。》《割書:可見智|度論也。》
阿彌陀
經疏下卷云。三
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 p. 56
「みんなで翻刻」の該当頁
命濁。《割書:法花經。
阿彌陀
經。地|持論。同五濁說也。》意云。濁者滓穢之義也。如食滓穢。下惡可汚ルカ名之【百
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 p. 70
「みんなで翻刻」の該当頁
煩惱|不退也。》故疏云。今說廻心名不退者。卽第四不退。以得證淨故。亦名信不退。然未至彼位《割書:云云。》
阿彌陀
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 p. 71
「みんなで翻刻」の該当頁
四悉檀《割書:等云云。》
阿彌陀
經通贊疏下云。三對治者。智度論中。立四悉檀。悉檀宗也。一世界悉檀。二
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 p. 127
「みんなで翻刻」の該当頁
漸機立三時敎也。
阿彌陀
經通贊疏上云。依文判敎。敎但有三。以類准宗。宗乃有八。敎但三者。一多說有宗。諸
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 p. 76
「みんなで翻刻」の該当頁
六和敬。謂住佛家故。修六和合敬。所謂三業同戒同見同行同學八萬四千波羅蜜。爲六和敬《割書:云云。》《割書:
阿彌陀
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 p. 91
「みんなで翻刻」の該当頁
云。》《割書:七科道品入道次第章可見之。|又可見
阿彌陀
經疏下卷。俱舎》《割書:第二|十九。》攝釋第三末云。疏
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 p. 189
「みんなで翻刻」の該当頁
有四重。一攝相歸性。皆如爲體等文。諸論施設遣性用別論之性相。以上三體意可會-釋之也。《割書:理趣分疏上。無垢稱經疏第一
阿彌陀
一 大乗法相宗名目十六巻附科段一巻 p. 241
「みんなで翻刻」の該当頁
等常隨如來故。諸經多擧也《割書:云云》。天台源信僧都
阿彌陀
經略記云。第六明同聞衆有三。一聲聞。二菩薩。三雜衆○二